2018年03月19日

懸垂

懸垂は背中の筋肉を鍛えるのにとても効果的なトレーニングです。
私は懸垂が苦手で元々出来なかったんですが、今もなんちゃって懸垂で正しいフォームでは出来てないです。
下記に懸垂に関するサイトを貼り付けておきますので参考にしてください。
https://kintorecamp.com/chinning-mistakes-solutions/
要点としては
*腕を伸ばしきった状態からスタート
*手の幅は肩幅より広く
*肩甲骨の間にペンを挟むように上げる
*腕に頼らない
*足は後ろに曲げて組み固定
*回数より質

苦手な人への対策としては斜め懸垂、ジムでラットプルダウンで練習しましょう。
徐々に背筋をつけていくと良いでしょう。
また肩甲骨周りのストレッチ効果により肩凝りにも効きますよ。

背筋はボート競技にとってとても重要な筋肉。
女子メンバーは最初は斜め懸垂から、そして通常の懸垂を1〜2回出来るように頑張りましょう。斜め懸垂はオーパルにあるラックで出来そう。

懸垂でパワーと美しさを兼ね備えた背筋を作りましょう!


同じカテゴリー(みんなのプチ情報)の記事
 瞬発力 (2018-04-01 23:35)
 運動後の筋肉疲労回復におすすめの食べ物 (2018-03-15 18:13)
 水分補給 (2018-02-24 20:30)
 運動と声出しについて (2018-02-24 20:28)
 メンタル①(目標の立て方) (2018-02-24 20:25)
 プロテインQ&A (2018-02-12 12:29)


Posted by 琵琶湖ドラゴンボートクラブ at 23:39│Comments(0)みんなのプチ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。